8月26日のトレード予定
エコラーの皆さん、ビジターの皆さん、おはようございます。
金曜日のポン円くんは、東京時間は前日からの上昇が続きましたが、
LDN時間に上昇トレンドライを割れると急落して終わっています。
月曜の相場は、朝方は上昇で始まりましたが、その後は失速して、再び安値をトライ中です。
金曜日の朝の時点では上昇相場を想定していましたが、実際の相場は154.65を高値に下落を開始してきましたね。
現在、8月7日から引ける上昇トレンドラインを割り込みつつあるので、短中期での上昇が終焉するのかどうか重要な局面に入っています。
目先は、短中期の上昇相場を続けるためには、早期に153.70よりも上に出てこなければならないと見ています。
よってここからLDN時間以降の相場は、153.70を強弱分岐点として、これよりも上では買いにウェイトを置き、これよりも下では売りにウェイトを置いて構えるものとします。
具体的な出入りの仕方は、ライントレード教本の基本に従ってください。
それでは、今日も自分自身のベストトレードを!
お願い:最近ブログに来た方は、この記事の下方に記載した「↓初めての方はお読みください↓」を一読願います。
・・・・
●プライスアクショントレーディング
今日は、モニターさんから質問があれば、コメント欄で受け付けます。
・・・
●すぐにポチをお願いします!!!!!
週末は順位を何とか保ちました。
上伸を目指して、朝にポチした後、夜にももうひとポチしてくださいね↓↓↓
ランキングの上下動とおもてブログ運営のモチベーションとは連動していますので、ブログを見に来ている方は、ランキングボタンをひと押しお願いします。
・・・
以下は、一通りのトレード技術が身についたトレーダーが東京時間とロンドン時間に参戦した場合に期待される本日の収支です。
ライントレーダーの想定収支:+60pips~+100pips
それぞれのレベルを目指すには↓
●エコラーズフォーラム/TTPプログラム
前日の記事の一部をご覧に入れましょう。
・・・
日時: 2013/08/23 16:15
名前: エコ
●今日のシナリオメーク
。。。
第2のシナリオは下落です。8月22日からの下値抵抗線及び154.00を下抜け、153.75、153.50-55(少し強め)をトライし、もしもこれを抜けたら、153.00、152.60までの下落を狙いに行くことを想定します。
。。。
●今日の取り組み方/注意事項
。。。
相場は今日の東京時間も上昇しており、現在トリプルトップを作りつつあります。
しかし、大きな流れが上にあることを前提として、押し目が入れば(取れるときは)慎重に取りに行き、その後の本格反転にはしっかりと乗らないといけません。
目先は、154.00及び154.40絡みでのエントリーの他、これから下値抵抗線を意識したキャンドルを出せば、そこからの反転または再下落に乗る構えとなりそうです。
。。。
・・・
実際の相場は、夕方までは上記の見立て通りに154.00ぴったりが良い買い場となって上昇しましたが、その後は一気に急落して相場付きを変えていますね。
下落時もライン的には売れる流れでしたから、利益はしっかり出たかと思います。
相場は今日これからの値動きが大事です。
今日の詳しい見立ては、フォーラムで。
エコラーズ・フォーラムとは
※現在は募集を停止しています。次回の募集をお待ちください。
●JunのレビューブログとTPページへもお立ち寄りください
FX商材にもピンからキリまであります。使えるFX商材に出逢ったら、習得のための努力を惜しまないことが大事です。
これまでに次のような商材をレビューしていますので、参考にしてください。
シンプルトレンドフォロー
タイムゾーンブレークアウト
ライントレードマスタープログラム
ゴールデンスパイダーFX
デイトレンドFX
ダブルツイスター
キャンドルスティックFX 販売中止
バックドラフトPRO
ビクトリーメソッド
Max System FX -Revolution 販売中止
トレードプラクティカムをトレードルール構築の参考にしてください↓
ライントレード教本、Max System FX、キャンドルスティックFXのプラクティカムは、こちら
Junのブログも応援ポチしていってくださいね。
ポチラーの皆さん、Junブログもぽちを!
記事を読み終わったら、ぽち3連発を!
ブログランキングに1票
ブログ村に1票
ブログランキングドットネットに1票
エコ
↓初めての方はお読みください↓
・質問や問い合わせについて: 事務的な問い合わせはエコではなく必ず販売会社さんへお願いします。コメント欄に質問を入れても、メールより先に返答することはできません。ライントレードのサポートは、エコ宛てではなくサポートアドレスに送ってください。エコの返答が必要と思われるメールには、2、3営業日以内に返答するようにしていますが、必ずしも返信を約束できないことをご了承ください。
・免責事項: この記事は、エコのトレード「日記」です。日記ですので個人的な内容になります。エコの相場観やトレード予定も掲載していますが、これらはすべて善意で開示しているものです。エコのブログの情報をご自身の投資判断の参考にするかどうかは、必ず自己責任で決定するようお願いします。また、メルマガ登録や無料PDFのダウンロード等は、サポートすることはできませんので、自己責任でお願いします。
・トレード学習方法: 過去の記事はブログ右下の「アーカイブ」からすべて見ることができます。ラインの引き方なども過去の記事から習得可能です。2010年7月5日までは、エコのトレードをブログ上で報告していますので、コメント欄を読んで学習の参考にしてください。
・ より詳しいトレード情報が欲しい方は、エコラーズ・フォーラムへどうぞ。ライントレード教本の正規購入者には、有利な入室条件が適用されます。
2013年8月26日 15:14|コメント (7)
カテゴリー:
10月18日のトレード予定
エコラーの皆さん、ビジターの皆さん、おはようございます。
昨日のポン円くんは、東京時間の緩やかな下落後、LDN時間に入って金曜高値まで上昇しましたが、ダブルトップから反落して、短中期の下値抵抗線も破って下落しています。
相場は、はっきりと反転形状を作って、10月6日からの下値抵抗線を割れてきました。
NY時間にトレードしていれば、下値抵抗線までの下落を追ったトレードが結果的に大勝になったことでしょう。
この下落で、相場は短期的に弱気に転じています。
下落が継続すると、120.30が大きな攻防点となります。
ここから120.30以上で推移すれば、下落相場ではなくレンジ相場に入って行きます。
よって今日の日中は、現時点では売りに大きめのウェイトを置きますが、下げ止まりの形状ができたら、買いでも入ります。
今日もライン絡みで自分の分かるポイントで出入りしましょう。
それでは、今日も自分自身のベストトレードを!
お願い:最近ブログに来た方は、この記事の下方に記載した「↓初めての方はお読みください↓」を一読願います。
●ぽち指令継続中!
同順位で頑張っています。
順位を維持するために、面倒くさがらずに今日もひとぽちを!!!
ランキングの上下動とおもてブログ運営のモチベーションとは連動していますので、ブログを見に来ている方は、ランキングボタンをひと押しお願いします↓
フォーラムに入室する方は、まずぽちを!
・・・・
以下は、一通りのトレード技術が身についたトレーダーが東京時間とロンドン時間に参戦した場合に期待される前日の収支です。
本日の想定収支
ライントレーダー(初級IIIレベル):+50pips~+90pips
オシレーター(+ライン)トレーダー:+50pips~+80pips
キャンドル(+ライン)トレーダー:+50pips~+90pips
オシレータートレーダーとは、エコスキャル+インジケーターやMax Systemなどのオシレーターの活用を極めたトレーダーを指し、キャンドルトレーダーとは、ローソク足で相場の強弱感を的確に判断できるトレーダーを指します。
それぞれのレベルを目指すには↓
ライントレード教本のページへ
Max System FXのページへ
キャンドルスティックFXのページへ
●前日のエコラーズフォーラム/TTPプログラム
昨日は、夕方に金曜高値をトライするまでは上昇基調が維持されていましたが、その後はダブルトップ完成への動きが出て、下落相場となりました。
朝の記事の一部をご覧に入れましょう。
・・・
日時: 2011/10/17 08:51
名前: エコ
●今日の取り組み方/注意事項
。。。
現在のポン円は、短中期で上へ向かっていますが、上昇トレンドラインからかなり上に位置していますので大きめな押しも想定されます。
金曜の23:30足の上ヒゲも若干重しになっていますので、短期的なトップフォーメーション形成も想定しておかないといけないでしょう。
。。。
・・・
実際の相場は、少し遅めの時間にダブルトップを形成してから、大きな押し目を付けています。
勢い余って上昇トレンドラインも割り込みましたが、上記解説の通り、現水準で踏みとどまるかどうかは今日以降の相場次第です。
相場の実践的な想定力を付けたい方は、エコラーズフォーラムへどうぞ。
エコラーズ・フォーラムとは
*今回の入会受付は終了しました。次回の募集をお待ちください。
●JunのブログとTPページへもお立ち寄りください
トレードプラクティカムをトレードルール構築の参考にしてください↓
ライントレード教本、Max System FX、キャンドルスティックFXのプラクティカムは、こちら
Junのブログも応援ポチしていってくださいね。
ポチラーの皆さん、Junブログもぽちを!
記事を読み終わったら、ぽち3連発を!
ブログランキングに1票
ブログ村に1票
ブログランキングドットネットに1票
エコ
↓初めての方はお読みください↓
・質問があるとき: エコは非常に多忙です。事務的な問い合わせはエコではなく必ず販売会社さんへお願いします。コメント欄に質問を入れても、メールより先に返答することはできません。ライントレードのサポートは、エコ宛てではなくサポートアドレスに送ってください。エコの返答が必要と思われるメールには、2、3営業日以内に返答するようにしていますが、必ずしも返信を約束できないことをご了承ください。
・免責事項: この記事は、エコのトレード「日記」です。日記ですので個人的な内容になります。エコの相場観やトレード予定も掲載していますが、これらはすべて善意で開示しているものです。エコのブログの情報をご自身の投資判断の参考にするかどうかは、必ず自己責任で決定するようお願いします。
・トレード学習方法: 過去の記事はブログ右下の「アーカイブ」からすべて見ることができます。ラインの引き方なども過去の記事から習得可能です。2010年7月5日までは、エコのトレードをブログ上で報告していますので、コメント欄を読んで学習の参考にしてください。
・より詳しいトレード情報が欲しい方は、エコラーズ・フォーラムへどうぞ。ライントレード教本の正規購入者には、有利な入室条件が適用されます。
2011年10月18日 08:13|コメント (0)
カテゴリー:
シグナル配信希望の方は必ずご覧ください
8月3日午前11時に3回目のテスト配信をしました。8月のシグナル受信を申し込み済みの方で、万が一メールが届いていないときは、メールでフック宛てか、この記事のコメント欄からお知らせください。
8月1日開始のシグナル配信の申し込みは、本日(7月30日)午後6時半までにフック宛てに申し込まれた方までで締め切りとします。
○テスト配信の手順
間違いなく配信ができるように、以下の手順をご理解くださるようお願いします。
明日中にはテスト配信を行います。テスト配信をした後にはこの記事にそのことを追記しますので、必ずこの記事をご覧ください。
この記事にテスト配信済みと書いてあったのに、テスト配信メールが登録アドレスに届かなかったときは、必ず迷惑メールフォルダなどを確認してみてください。10人から20人に1人くらいの割合で、自分が設定したつもりがないのにメールが勝手に迷惑メールフォルダに入ってしまっているとの報告を受けています。メールが届いていなかったら、腹を立てる前に、まずは迷惑フォルダのチェックをお願いしますね。
迷惑メールフォルダなどをチェックしてもメールが届いていないときには、このブログのコメント欄またはHook@宛てのメールでメール不達をお知らせくださるようお願いします。
それで終わりではありません。もう1つご注意があります。
シグナル不達の際にメールでこちらにご連絡を頂いた場合に、こちらからそのメールアドレスに返信をしてもまったく届かないというケースがあります!(5月から2件あります)。そのようなケースでは、フックから何回メールを送っても全くやり取りができないので、互いに大きな誤解の元となります。
このため、メール不達のご連絡をフックに頂いた方には、このブログ上でその方にメールをしたことをお知らせしますので、必ずこの記事とコメント欄を再度確認してくださるようお願いします。
明日(7月31日)の夜までにメール不達のご連絡をフック宛てに頂かなかった場合は、メールが正常に届いているものとみなします。それ以後にメール不達のご連絡を頂いても、当たり前ですが、遡及的な対応などは一切できませんのでご了承ください。
ブログ上にメール不達の報告を書かれた場合は、内容がブログ上に表示されないようにします(承認しない)ので、お名前を書かれていても大丈夫です。
お一人でも漏れなく配信ができるようにするために、ご面倒ですが以上の手順に必ず従ってくださるようお願いしますね。
エコ
---------------------------------------------------------------------------
2009年7月30日 18:20|コメント (0)
カテゴリー:
7月度シグナル配信希望者の方は必ずご覧ください
お知らせ
17:50分に7月度の第1回目のテスト送信をしました。
万が一メールが届いていない方は、迷惑メールフォルダを確認後、すぐにお知らせください。
**テスト配信の手順**
間違いなく配信ができるように、以下の手順をご理解くださるようお願いします。
今日の17時以降、明日にかけてテスト配信を行います。テスト配信をした後にはこの記事にそのことを追記しますので、必ずこの記事をご覧ください。
この記事にテスト配信済みと書いてあったのに、テスト配信メールが登録アドレスに届かなかったときは、必ず迷惑メールフォルダなどを確認してみてください。10人から20人に1人くらいの割合で、自分が設定したつもりがないのにメールが勝手に迷惑メールフォルダに入ってしまっているとの報告を受けています。メールが届いていなかったら、腹を立てる前に、まずは迷惑フォルダのチェックをお願いしますね。
迷惑メールフォルダなどをチェックしてもメールが届いていないときには、このブログのコメント欄またはHook@宛てのメールでメール不達をお知らせくださるようお願いします。
それで終わりではありません。もう1つご注意があります。
シグナル不達の際にメールでこちらにご連絡を頂いた場合に、こちらからそのメールアドレスに返信をしてもまったく届かないというケースがあります!(5月から2件あります)。そのようなケースでは、フックから何回メールを送っても全くやり取りができないので、互いに大きな誤解の元となります。
このため、メール不達のご連絡をフックに頂いた方には、このブログ上でその方にメールをしたことをお知らせしますので、必ずこの記事とコメント欄を再度確認してくださるようお願いします。
本日(6月30日)の夜までにメール不達のご連絡をフック宛てに頂かなかった場合は、メールが正常に届いているものとみなします。それ以後にメール不達のご連絡を頂いても、当たり前ですが、遡及的な対応などは一切できませんのでご了承ください。
ブログ上にメール不達の報告を書かれた場合は、内容がブログ上に表示されないようにします(承認しない)ので、お名前を書かれていても大丈夫です。
お一人でも漏れなく配信ができるようにするために、ご面倒ですが以上の手順に必ず従ってくださるようお願いしますね。
エコ
---------------------------------------------------------------------------
2009年6月30日 13:49|コメント (0)
カテゴリー:
シグナル配信希望者の方は必ずご覧ください
・5月30日21時37分に2回目のテスト配信を行いました。
・5月29日19時50分にテスト配信1回目を行いました。メールが届かない方は必ずメールまたはコメント欄にご報告ください。
6月度のシグナル配信の申し込みは、今日(29日)の午後6時で締め切ります。この時間までにエコのブログでご紹介した商材を購入してHook@宛てにお申し込みをされた方を6月度配信の対象者とさせて頂きます。それ以後にお申し込みの方は7月1日からの配信スタートとなります。
●テスト配信の手順
間違いなく配信ができるように、以下の手順をご理解くださるようお願いします。
今日の夜から明日にかけてテスト配信を数回行います。テスト配信をした後にはこの記事にそのことを追記しますので、必ずこの記事をまたご覧ください。
この記事にテスト配信済みと書いてあったのに、テスト配信メールが登録アドレスに届かなかったときは、必ず迷惑メールフォルダなどを確認してみてください。10人から20人に1人くらいの割合で、自分が設定したつもりがないのにメールが勝手に迷惑メールフォルダに入ってしまっているとの報告を受けています。メールが届いていなかったら、腹を立てる前に、まずは迷惑フォルダのチェックをお願いしますね。
迷惑メールフォルダなどをチェックしてもメールが届いていないときには、このブログのコメント欄またはHook@宛てのメールでメール不達をお知らせくださるようお願いします。ブログ上にメール不達の報告を書かれた場合は、内容がブログ上に表示されないようにします(承認しない)ので、お名前を書かれていても大丈夫です。
これで終わりではありません。もう1つお願いがあります。
シグナル不達のご連絡を頂いた場合に、こちらから登録メールアドレス(または再度ご連絡頂いたアドレス)に返信をしても、まったく相手に届かないというケースがあります!(先月から2件あります)。そのようなケースでは、フックやエコから何回メールを送っても全くやり取りができないので、互いに大きな誤解の元となります。
このため、メール不達のご連絡を頂いた方には、このブログ上でその方にメールをしたことをお知らせしますので、必ずこの記事とコメント欄を再度確認してくださるようお願いします。
こちらから再度メールをしたにもかかわらず、またメールが届いていない場合、こちらからはどのようなことをしてもそのメールアドレスにメールが届かない可能性があります(これも先月1件ありました)。このような場合は、別のアドレスを登録して頂くことが唯一の解決策となりますので、ご協力くださるようお願いします。
なお5月31日の夜までにメール不達のご連絡をフック宛てに頂かなかった場合は、メールが正常に届いているものとみなします。それ以後にメール不達のご連絡を頂いても、当たり前ですが、遡及的な対応などは一切できませんのでご了承ください。
お一人でも漏れなく配信ができるようにするために、ご面倒ですが以上の手順に必ず従ってくださるようお願いしますね。
エコ
---------------------------------------------------------------------------
2009年5月29日 13:31|コメント (0)
カテゴリー: