4月22日のトレード予定
エコラーの皆さん、ビジターの皆さん、おはようございます。
●エコのスタンダードチャート・オープンモニター実施中
3月27日からブログのコメント欄でモニター報告が掲載されています。
今週1週間は、特別研修期間です。
スタンダードチャートの頒布案内は、今日の夜に発行予定のメルマガに告知する予定です。
●すぐにポチをお願いします!!!!!
順位が低調に推移しています!!
順位を回復するためにすぐにポチをお願いします↓↓↓
ランキングの上下動とおもてブログ運営のモチベーションとは連動していますので、ブログを見に来ている方は、ランキングボタンをひと押しお願いします。
昨日のポン円くんは、東京時間の緩やかな上昇後、欧州時間に172.50水準の手前でダブルトップを形成した後は、持ち合いに入っています。
昨日の朝には、次のように書いていました。
>2日間非常に狭いレンジで推移した相場ですが、チャートは強さを維持しており、今日は再び高値をトライする公算です。
>上抜け後は172.65を経て173.00水準をつけに行くと想定されます。
>次の上抜けトライではブレークする確率が高いですので、抜ければ素直に追随して良いですが、万が一跳ね返されることがあれば、売りでもリスクテークして良いでしょう。
実際の相場は、木曜からのレンジを上抜けましたが、1つ上のレジスタンスで跳ね返されると、その後は持ち合いが続いています。
さすがに昨日は先週からのレンジ上抜けは成功しましたが、欧米の相場参加者が少なかったこともあり、欧州時間から動きが止まってしまいましたね。
相場環境は、変わっていません。
基本的に上に行く流れです。
昨日の高値を抜ければ、172.65を経て173.00水準をつけに行くと想定されます。
ただ、上から斜めの抵抗線(黄色)が下りてきていますので、ここでの反転可能性は想定しておかないといけません。
目先は買いにウェイトを置く相場ですが、昨日のレンジを割れれば一段の押し目はあるでしょう。
よって今日の日中は、172.20水準より上では買い/押し目買いにウェイトを置きますが、この水準を割れたら売り買いありのスタンスとします。
詳しい出入りの仕方は、ライントレード教本及びEPATの基本に従ってください。
それでは、今日も自分自身のベストトレードを!
黄色のラインは、毎日引き直しています。
熟練したトレーダーは、黄色のラインを意識します。
このラインを相場が意識したことを確認して出入りすることで、高勝率のトレードが可能です。
詳しい出入りの仕方は、ライントレード教本及びEPATの基本に従ってください。
お願い:最近ブログに来た方は、この記事の下方に記載した「↓初めての方はお読みください↓」を一読願います。
・・・・
●EPAT(エコのプライスアクショントレーディング)
昨日の午後の安値は、EPATレベルとESCのサインが一致したベストエントリーポイントになっていました。
ESCのリリースにより、EPATとESCが融合できることが大変楽しみです。
今日もナイスEPATを!
・・・
●すぐにポチをお願いします!!!!!
皆さん、今日も本当にポチしてください!!!
ランキングの上下動とおもてブログ運営のモチベーションとは連動していますので、ブログを見に来ている方は、ランキングボタンをひと押しお願いします。
・・・
以下は、一通りのトレード技術が身についたトレーダーが東京時間とロンドン時間に参戦した場合に期待される本日の収支です。
前日の想定収支
初級2~3レベル:+20pips~30pips
トレード及び相場把握の基本を習得するには↓
EPAT販売ページへ
EPATレビュー記事へ
●エコラーズフォーラム/TTPプログラム
前日の記事の一部をご覧に入れましょう。
・・・
日時: 2014/04/21 08:45
名前: エコ
●今日のシナリオメーク
第1のシナリオは、上昇です。172.15を上抜け、172.40を経て、172.55-65(少し強い)をトライし、その後は、172.80-85を経て173.00-10(強め)をつけ、これも上抜くことができれば、173.60水準を狙いに行くことを想定します。
。。。
●今日の取り組み方/注意事項
。。。
今日また上値をトライすれば、上抜ける確率がかなり高くなっています。
上抜けば、172.65を経て173.00をつける流れですが、その前に3月7日からの上値抵抗線とのプチ勝負がありますので、この水準では注意してください。
レンジ上抜け後、172.15より上で推移していれば、基本的に終日買い狙いとして良いと見ています。
もしもこの下に戻されたら、売りもありです。
目先は、すでにロングで入っているのでなければ、172.15絡みでのフォーメーション形成後のポジションテークになりそうです。
上に抜けると見ていますが、この水準からは売り買いありです。
と書いていたら、今抜けて行きました(笑)。
。。。
実際の相場は、朝にレンジを上抜けて、東京時間は緩やかな上昇相場となった後、高値持合いに入っています。
NY時間の押し目も172.15をキープして終わっていますので、強さは維持していますね。
こうなったということは、次は。。。
今日の詳しい見立ては、フォーラムで。
エコラーズ・フォーラムとは
※現在は募集を停止しています。次回の募集をお待ちください。
●JunのレビューブログとTPページへもお立ち寄りください
FX商材にもピンからキリまであります。使えるFX商材に出逢ったら、習得のための努力を惜しまないことが大事です。
これまでに次のような商材をレビューしていますので、参考にしてください。
シンプルトレンドフォロー
タイムゾーンブレークアウト
ライントレードマスタープログラム
ゴールデンスパイダーFX
デイトレンドFX
ダブルツイスター
キャンドルスティックFX 販売中止
バックドラフトPRO
ビクトリーメソッド
Max System FX -Revolution 販売中止
トレードプラクティカムをトレードルール構築の参考にしてください↓
ライントレード教本、Max System FX、キャンドルスティックFXのプラクティカムは、こちら
Junのブログも応援ポチしていってくださいね。
ポチラーの皆さん、Junブログもぽちを!
記事を読み終わったら、ぽち3連発を!
ブログランキングに1票
ブログ村に1票
ブログランキングドットネットに1票
エコ
↓初めての方はお読みください↓
・質問や問い合わせについて: 事務的な問い合わせはエコではなく必ず販売会社さんへお願いします。コメント欄に質問を入れても、メールより先に返答することはできません。ライントレードのサポートは、エコ宛てではなくサポートアドレスに送ってください。エコの返答が必要と思われるメールには、2、3営業日以内に返答するようにしていますが、必ずしも返信を約束できないことをご了承ください。
・免責事項: この記事は、エコのトレード「日記」です。日記ですので個人的な内容になります。エコの相場観やトレード予定も掲載していますが、これらはすべて善意で開示しているものです。エコのブログの情報をご自身の投資判断の参考にするかどうかは、必ず自己責任で決定するようお願いします。また、メルマガ登録や無料PDFのダウンロード等は、サポートすることはできませんので、自己責任でお願いします。
・トレード学習方法: 過去の記事はブログ右下の「アーカイブ」からすべて見ることができます。ラインの引き方なども過去の記事から習得可能です。2010年7月5日までは、エコのトレードをブログ上で報告していますので、コメント欄を読んで学習の参考にしてください。
・ より詳しいトレード情報が欲しい方は、エコラーズ・フォーラムへどうぞ。ライントレード教本及びEPATの正規購入者には、有利な入室条件が適用されます。
2014年4月22日 08:39|コメント (3)
カテゴリー:
コメント (3)
エコさん、みなさん、こんにちは。
本日のドル円1分足の実践結果は・・・
トレードなしでした!
ルールに従えば、9時15分足でロングでしたが、昨日エコさんに教えていただいたような値動きがありましたので(・・・という理解でよろしいのでしょうか?)、見送りました。もしエントリーしていた場合は、ロスカットになっており、-4~5pipsでした。
値動きも10pips程度でしたし、途中からESCのエントリー前提条件も崩れてしまっていたので、結局エントリーはなしでした。
本日の実践報告は、以上です。
投稿者:楽笑 |2014年4月22日 11:16
楽さん
ノートレードで結構です。
>ルールに従えば、9時15分足でロングでしたが、昨日エコさんに教えていただいたような値動きがありましたので(・・・という理解でよろしいのでしょうか?)、
見送りました。もしエントリーしていた場合は、ロスカットになっており、-4~5pipsでした。
はい。そういうことです。
このポイントでのエントリーを的確に見送れるようになると、年間で数十万円以上の節約になるはずです。
ただ、この足は、エントリーを判断するタイミングでは、サポートからかなり隙間が空いていると思いますよ。従って、サイン自体としても、見送りでしょうね。
今日は、時間が取れれば、似たようなエントリーポイントを過去チャートでできる限り検証してみてください。
今後、述べ数百万円を節約できる発見があるかもしれませんよ(笑)。
投稿者:エコ |2014年4月22日 11:46
エコさん
理解できていたようで、良かったです。
>今日は、時間が取れれば、似たようなエントリーポイントを過去チャートでできる限り検証してみてください。
数百万ですか・・・やらないわけにはいかないですね!
何か発見できるよう集中して検証します。
本日もありがとうございました。
また明日、よろしくお願いします。
楽笑
投稿者:楽笑 |2014年4月22日 11:55
コメントを投稿する
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)